Real Ear to Coupler Difference の略称。

定義

RECD = 鼓膜面音圧レベル – カプラ音圧レベル

 

一般的には、

鼓膜面音圧レベル:補聴器装用時に、プローブマイクを鼓膜面に置いたときのレベル

カプラ音圧レベル:補聴器を2ccカプラにつけたときのレベル

 

用途

カプラを使用して測定された補聴器の特性を、鼓膜に届いているレベル特性に変換するために用いられます。

つまり、カプラと外耳道の特性の違いを反映していると考えられます。

しかし、主に乳幼児では外耳道の特性の個人差が大きいため、平均値のRECDではなく、個人のRECDを測定する必要があるとされています。

また、補聴器だけのパラメータではなく、オージオメータのトランスデューサ(ヘッドフォンや挿入型イヤホンなど)ごとにRECDを考える場面はがあります。

 

関連語句